Jan
29
Matching Dev Meetup#5 - Client Side
2020年初のMatching Dev Meetup です!
Organizing : Matching Dev Group
Registration info |
オーディエンス枠 Free
FCFS
懇親会LT5分枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Matching Dev Meetup - Android / iOS / WebFront
Matching Dev Meetupとは
マッチング業界のアプリ開発に携わるエンジニアによる、技術・知見を共有するミートアップです。
今回は、クライアントサイドにフォーカスした内容となっております!
下記の方々を主な対象としております:
- マッチング業界のアプリケーション開発に興味がある方
- マッチング業界のアプリケーション開発を行っている方
- iOS / Android / Web Frontend の技術に興味がある方
ぜひ奮ってご参加ください!※マッチング業界以外のエンジニアの方も奮ってご参加いただけます!
イベント詳細
- 開催日:2020年01月29日(水)19:00受付開始 19:30スタート
- 場所:株式会社エウレカ
- 参加費:無料
会場へのアクセス
株式会社エウレカ
- 〒108-0073 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4階
- https://eure.jp/about/
※ エレベーターにて直接4Fまでおあがりください。
注意事項
- 技術交流が目的の勉強会ですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- 会場は禁煙となっております。
LT内容 (順不同)
※ 発表内容が決まり次第、順次更新していきます。
プロダクション開発前に知っておきたいFlutterのアプリケーションアーキテクチャ
By kikuchy from 株式会社Diverse
Androidでお手軽にDarkthemeを導入してみよう
By asmz from 株式会社Diverse
新サービスPairsエンゲージを立ち上げたアーキテクチャ
By John Estropia from 株式会社エウレカ
How I used Framer X to prototype and express my ideas
By Aymen Rebouh from 株式会社エウレカ
with Android版における今までのアーキテクチャとこれから
マッチング業界のエンジニアになってみて
By yudai from 株式会社イグニス
安心安全な開発にむけて(仮)
By corin8823 from 株式会社マッチングエージェント
タップルを画面録画の闇から守るためにやったこと
By AkkeyLab from 株式会社マッチングエージェント
and more...
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 受付開始 |
19:25 - 19:30 | イベント趣旨説明 |
19:30 - 19:40 | プロダクション開発前に知っておきたいFlutterのアプリケーションアーキテクチャ By kikuchy |
19:40 - 19:50 | Androidでお手軽にDarkthemeを導入してみよう By asmz |
19:50 - 20:00 | 新サービスPairsエンゲージを立ち上げたアーキテクチャ By John Estropia |
20:00 - 20:10 | How I used Framer X to prototype and express my ideas By Aymen Rebouh |
20:10 - 20:20 | 休憩 |
20:20 - 20:30 | with Android版における今までのアーキテクチャとこれから By KazaKago |
20:30 - 20:35 | マッチング業界のエンジニアになってみて By yudai |
20:35 - 20:45 | 安心安全な開発にむけて(仮) By corin8823 |
20:45 - 20:50 | タップルを画面録画の闇から守るためにやったこと By AkkeyLab |
20:50 - 21:50 | LT&懇親会 |
※ 適宜休憩を取ります。当日予告なく時間配分、内容が変更になる可能性がございます。
個人情報の取扱いについて
主催:株式会社マッチングエージェント、株式会社エウレカ、株式会社Diverse、株式会社イグニス
申し込み時にご提供いただいた情報は、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。
Event Logo designed by @Dhon40
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
No comments yet.